【被害額1000万円】ドコモ口座不正引き出し事件の真相と手口を考察

スポンサーリンク

ここ数日間、ニュースとなっている

“ドコモ口座”を利用した預金口座の

不正引き出し問題はご存知でしょう。

“七十七銀行”他多数の預金口座から

“ドコモ口座”名義で身に覚えのない

出金が相次いでいるという事件です。

現段階では実行犯が捕まる気配は

ありませんが、今回はその手口を

注意喚起のためにお知らせします。

スポンサーリンク

事の発端は、銀行の預金口座から

“ドコモ口座”と記載された名義で

不正出金されているという報告が

“Twitter”で話題となったことから。

“七十七銀行”は早急な対策を講じ

WEBの“口座振替受付登録”を停止。

この時点で、銀行の“口座振替”

“ドコモ口座”が密に関係している

ことは、お分かりになるでしょう。

実行犯が目を付けたのは、現在で

携帯キャリアが”ドコモ”ではなく

“非ドコモユーザー”も開設できる

“ドコモ口座”すら開設していない

“ドコモと縁も所縁もない方”です。

“ドコモ口座”は“dアカウント”さえ

あれば誰でも開設することが可能。

口座開設後はネットバンキングで

資金移動の操作が可能で、尚且つ

“口座振替”と連結をさせる方法が

“口座番号+暗証番号”だけという

“二段階認証・ワンタイム”もない

ザルなセキュリティー銀行を選択。

それに満を持して選定されたのが

“七十七銀行”他、9行の銀行です。

ブルートフォースアタックにより

“ダイレクトバンキングID”を破り

次に”口座番号・暗証番号”を解析。

後は、その銀行の限度額範囲内で

自由に即席の”ドコモ口座”へ運び

その後は、足が付かない実行犯の

“飛ばし口座”などへ移動させます。

被害額は現時点で“約1000万円”

超えており、”ドコモ”側は連結する

35行すべての銀行と紐付けを解除。

この事件に由来して、昨年5月に

“りそな銀行”で同様の引き出しが

あったことも判明し、実のところ

大きく事件化されたのが”今回”と

なるだけで、すでに周到な準備や

テストがあったのかも知れません。

余談ですが、メールやSMSなどで

個人情報が根こそぎ抜き取られる

フィッシングが流行していますが

これらもこの不正引き出し事件の

準備ではなかったのかという噂も。

決して悪用は厳禁です。

スポンサーリンク
関連記事

シェアする